樹木葬の侘助(ワビスケ)の花が咲きました!
2021年12月14日 【 霊園ブログ 】
待ちに待った樹木葬のシンボルツリーである侘助(ワビスケ)の花が咲きました!(≧▽≦) 当霊園の侘助は、 な、な、なんと、一本の木から白とピンクの2色の花を咲かせるんです🌸 ピンクの開花も楽しみです♪ &nb…
樹木葬に二つ星てんとう虫が!
昨日と比べ今日はわりと暖かく過ごしやすく 園内の作業もはかどります♪ 今日は、樹木葬周りのまんさくに張り付いた芝をせっせとはがしましたよ。 元気になってくれるといいのだけれど。 樹木葬のシンボ…
墓じまいとは?
2022年10月1日 【 終活関連 】
「墓じまい」とは簡単にいうと、お墓の引越しのことで、すでにお墓や納骨堂に納めた遺骨を、他のお墓や納骨堂へ移すことです。 正式には「改葬(かいそう)」といい、公的な手続きが必要となります。 昨今 ・子供がいな…
生前契約
2022年10月1日 【 終活関連 】
終活の一環としてお墓の予約・契約を行うースが増えています。永代供養のお墓の生前契約には、無縁墓になることへの不安を解消したり、供養スタイルを選択できるメリットがありますが、デメリットもあるようです。 メリッ…
合祀とは?合葬とは?
2022年10月1日 【 終活関連 】
亡くなった方のご遺骨を埋蔵する方法に、 合祀(ごうし)または合葬(がっそう)というものがあります。 合祀とは 遺骨を骨壷から取り出して他の方の遺骨と一緒に埋蔵することを指します。 合葬とは 納…
終活ってなに?
2022年10月1日 【 終活関連 】
最近よく耳にする「終活」。 終活とはいったいどんな活動のことをいうのでしょうか。 「終活」とは、死と向き合い最期まで自分らしい人生を送るための「人生の終わりのための準備活動」の略です。 人生の総括(取りまとめて締めくくる…
お墓にはどんなイメージをお持ちですか?
2021年11月14日 【 霊園ブログ 】
「墓地」というと怖いというイメージ(わたしだけかもしれませんが・・・) がつきものですが、当霊園には全く怖い要素がありません(笑) きっと目の前には耳納連山と朝倉市が広がり、視界が開けているからでしょうか。 「お墓っぽく…
2021年11月
2021年11月23日 【 お客さまの声 】
🌸何か所かみて回り来ました。ここは気持ちがいいですね。家からもそんなに遠くないですし(嘉麻市 男性) 🌸観音様が気に入ってここに決めました(朝倉市 男性) 🌸福岡のいろんな霊園を見て回ったけど、ここが一番安かったし管理費…